運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1980-11-05 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

敬具  「応募金額一口五百円(何日でも可) 締切期日昭和五十五年十二月十日」——いまの話です。「送り先農林水産省林野庁林政課小野寺栄喜」「なるべく所属単位におまとめ願えれば幸甚です。」「記念品贈呈方法は勝手ながら発起人にご一任賜わりたいと存じます。」ということで、ことしの十月、「有志各位殿」です。  ところが、発起人の名前を読ましていただくと、何と、現在の次長さんでしょう、小島さん。

寺前巖

1959-10-01 第32回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第6号

今日は今応募しておりますから締切期日までに一人もいなかったというならやろうと思ってもできないことでありますから、もうしばらく、任意の応募者ですから、それを見てから私は十分実行して参りたい、こう考えておりまして、今のところはこれを特に変えるとか、あるいは応募者がないとは私は思っておりません。今まだ募集中のことでありますから、その議論はあとで私はまたしてもいいのじゃないか、こう考えます。

松野頼三

1954-11-30 第20回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

奧野 健一君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○常任委員長辞任及び補欠に関する  件 ○会期の件 ○理事の辞任及び補欠選任の件 ○議院運営小委員選任の件 ○議院運営小委員予備員選任の件 ○庶務関係小委員会の設置及び小委員  の選任の件 ○国会法等改正に関する小委員会の設  置及び小委員選任の件 ○国務大臣の演説に対する質疑に関す  る件 ○請願及び陳情書受理締切期日

会議録情報

1954-05-10 第19回国会 参議院 本会議 第44号

本件につきましては、昨年十一月、所定の手続を経て懸賞募集の公告をいたしましたところ、その後懸賞募集要領の一部について、一部の専門建築家との間に多少の問題が生じたのでありますが、本年二月、円満に解決いたしました結果、応募者の事情をも考慮いたしまして、締切期日を五月末日といたしましたので、今後建築家各位の積極的な協力を得て、期間内に優秀な相当数応募があるものと期待いたしておる次第でございます。  

高橋道男

1953-09-25 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

それから10の資料でございますが、これはいろいろそういうふうな準備をいたしまして、公庫におきましては八月二十日から九月九日まで第一回の申込みを開始いたしたわけでございますが、その受付の状況概要がわかりましたので、ここに配付いたしたわけでございますが、これは未だ最終的なものではございませんので、一応この締切期日に取急ぎ集めました資料でございまして、今後若干変更があるだろうと思いますが、その概要を申上

鮎川幸雄

1953-09-25 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

そこで更に公庫におきましては設計審査の提出の時期を少しずらしまして、これは各地域によつていろいろ締切期日が違いますが、今のところまだ締切をしないところもございますが、東京などは九月十九日に締切つておりますが、そういうふうな対策をいたしましたところ、東京におきましては、これは先ほども申上げましたけれども大体七〇%程度以上が申込設計審査申請書を提出いたしております。

鮎川幸雄

1952-06-06 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第56号

参事河野義克君) 委員長が今仰せられましたことは、会期延長が衆議院の御決議があり、本院の議院運営委員会において決定を見ておりますので、本日本会議でこれが決定の段取りになつておりますが、会期が六月二十日まで予定通り延びるということになりますれば、請願締切期日も、それに応じまして十日まで延長して十日まで延長したい。こういうことでございます。そういう点について御了解願いたいと思います。    

河野義克

1952-03-06 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

それから投票に関する事柄でありますが、これは新たにいわゆるプリンテツド・バロツト、つまり記号式投票を採用してやろう、投票の有効無効その他について相当問題がありますので、記号式投票方法を採用するのがいいのじやないか、これは印刷能力等に関係する事柄でありますが、大体でき得るのではないか、ただ立候補届出締切期日等について多少工夫が要るかと思いますが、そういう点に考慮を廻らせば記号式投票方法を採用できると

吉岡恵一

1952-02-15 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

これは、同年四月国会議員選挙並びに地方公共団体の長及び議会議員選挙が一齊に行われたのでありますが、同年勅令第六十五号による覚書該当者指定解除がこの選挙立候補届出締切期日直前又は、その後に行われましたため、これらの者に対して立候補届出締切期日後においても、その届出をすることができるように措置したものであります。  

菅野義丸

1952-01-29 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

これは、同年四月国会議員選挙並びに地方公共団体の長及び議会議員選挙が、一斉に行われたのでありますが、同年勅令第六十五号による覚書該当者指定解除が、この選挙立候補届出締切期日直前またはその後に行われましたため、これらの者に対して、立候補届出締切期日後においても、その届出をすることができるように措置したものであります。  

保利茂

  • 1
  • 2